株のシステムトレードをしよう - 1から始める株自動取引システムの作り方

株式をコンピュータに売買させる仕組みを少しずつ作っていきます。できあがってから公開ではなく、書いたら途中でも記事として即掲載して、後から固定ページにして体裁を整える方式で進めていきます。

サービス・技術調査

技術メモ:リアルタイムトレード(ライブトレード) その2

昨日の振り返りと今日の内容 backtrader.stores.IBStore の紹介 backtrader.feeds.IBData の紹介 昨日の振り返りと今日の内容 昨日はリアルタイムトレードを行う助けとなるドキュメントの紹介をし始めた。今日はその続きをしていく。 how-to-make-stock-trad…

Kabu + のプロキシを作る - 続・Windows搭載インスタンスの調査

AWS Windows on Docker 結局何が一番良いのか AWS 昨日の記事では、AWSのEC2を使えば、格安でWindowsマシンを使えるかもしれない、と言及した。 how-to-make-stock-trading-system.dogwood008.com しかし、実際に積み込まれるメモリを考えると「本当にWindow…

Kabu + のプロキシを作る - 雑記・技術調査

ここで、AWS re:Invent 2020 にて下記の新サービスが発表された。 (略) これはサーバレスで Lambda が動くのは常識として、さらに docker のイメージ化しておけば、コンテナとしてそれをサーバレスで実行してくれるものである。

Kabu + のプロキシを作る - API制限を確認する

まとめ 日次バッチで大丈夫、十分足りる。ただし、初期のデータ取得はその限りではないが、同期ツールでその制限外で取得できる。

Kabu + のプロキシを作る

Kabu+へのプロキシを作り、必要以上に Kabu+ のサーバへ負荷をかけずにCSVを取得できるようにしていく。

アイデアメモ - CSVに調整後終値を付与(自然言語を倍数表記に換算)

## 今回の内容 今回は、「●株→●株」のような表記になっている `併合比率` カラムについて、「●倍」のように倍数表記に変更することで、プログラムから扱いやすいようにする。 ## 前回の振り返り 前回は、調整後終値を計算するためにHTMLを解析してCSVを作成…

サービス・技術調査 - #2 KABU+ by ZEROBYTE社

## 前回の記事 前回は、KABU+ の紹介をし、KABU+が採用するデータ配布手段である WebDAV について調べた。 ## 今回の内容 実際に KABU+ を契約し、いろいろ試したことで、契約前と後での気づきをまとめる。

サービス・技術調査 - WebDAV

2020-11-29更新 API制限を受けずにデータを取得するには、WebDAVを使うだけではなく、共有フォルダ一括同期ツールの使用が必要である事が明記されていた。つまり、本記事に従ってWebDAVでアクセスしても、規約を満たさない過剰アクセスとなる可能性がある。…

サービス・技術調査 - KABU+ by ZEROBYTE社

株式のヒストリカルデータ(過去価格データ)を提供する ZEROBYTE 社のサービス KABU+ について、いくつかの観点で仕様をまとめる。本調査は複数の記事にまたがって結果をまとめていく。

(C) 2020 dogwood008 禁無断転載 不許複製 Reprinting, reproducing are prohibited.